ChatGPT自作入門

本記事は、そこそこ自力で ChatGPTを自作するための解説&実装例となっています。ただ、現時点では ChatGPTの詳細は明かされていないようなので (2023-06-01)、実際には姉妹モデルである InstructGPTモデルを実装していくことになります。また、 InstructGPT…

コドゲのコンペ前日チェックリスト

CodinGameの大きなコンペが半年に一度しかなく記憶を失いがちなので、コンペに必要な知識をここに残しておきます。 モンテカルロ木 、Mini-Max木 まずはこの記事を読む。valgrowth.hatenablog.com 2人同時にプレイするゲームではDUCTを使う。www.terry-u16.n…

コドゲのシミュレーターを手元で走らせる方法 2023

本記事は、中身をある程度理解した上でSpring Challenge 2023のシミュレーターをローカルで走らせようというものになっています。賢く手軽に走らせたいという方はボンドさんの記事などを参考にした方がいいかもしれないです。 本記事では、初めにビジュアラ…

コドゲのシミュレーターを手元で走らせる方法 2022

こっちに最新バージョンがあるぞ!nanaeda.hatenablog.com

Diffusionモデルで猫を生成しようとした話

Diffusionモデルを自分で実装し、ノイズから猫を生成しようとした時の備忘録。 1~10日目: VAEが難しい 11日目: Diffusionモデルは簡単 12日目: 実装用の論文を読んだ 13~20日目: MNIST攻略 21日目: Open Imagesは難しい 22~25日目: Unetの実装を変えた 26~30…

AlphaZeroでオセロのボットを作った話

AlphaZeroでオセロのボットを作成し、人類(クソデカ主語)では勝てないほどの棋力を得たので、そこに至るまでの2ヶ月に渡るあれこれなど。 0〜14日目:AlphaGoの論文だけを読んでしまう 14~16日目: UIを作る 17~20日目: AlphaZero実装 21~22日目: C++で高速化…

CodinGame Spring Challenge 2022で3位を取った話

CodinGameのSpring Challenge 2022というゲームAIコンテストにおいて18,288人中3位を取ることができたので、コンテスト中の考え方や解法などを残しておこうと思います。 準備期間について少し 取り組み方の基本方針 ボット概要 ボット実装 感想 準備期間につ…